![]() |
期間限定!OWキャンペーン | |||||
|
料金に含まれるもの教材費・申請料・ダイビング料金 レンタル料・宿泊費・交通費 |
![]() |
オープンウォーターコースのスケジュール |
受講資格:年齢15歳以上(ジュニア・OWは10歳以上) | |
講習内容:知識開発5セッション +プールダイブ5セッション+海洋実習4ダイブ |
海の素晴らしい世界へのフリーパスを手に入れましょう。 ここには海へのフリーパスを手に入れる方法が書いてあります。 海の世界に訪れる方法はスノーケル、スキンダイビング、体験ダイビングと、いくらでも方法はあります。 スクーバによる本格的なダイビングには、他にはない魅力で溢れています。 その前にあなたは必ず安全に楽しむ為に知識とスキルを学ばなくては行けません。 そして安全に楽しむ方法というものを身につけてください。 しっかり学び安全にそして思いやりの心をもった素晴らしいPADIオープンウォーターダイバーになりましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1.知識開発所要時間:自習型 | |
知識開発は、自習形式が主体となります。 PADIオープンウォーターコースのテキストとDVDを使いリビングやベッドでマイペースに自習していただけます。 そして各章のナレッジリビュー(章の復習)を完成してもらい提出していただきます。 |
自宅にて |
このナレッジリビューの答合わせをして、解らないところはインストラクターがわかりやすく解説いたします。 テキストを全てやり終えたら簡単なクイズ(50問)をしていただきます。 こちらをやり終えインストラクターの解説で理解を深めたらファイナルエグザムの準備を整えます。 |
ぷくぷくまりん事務所内 もしくは海洋講習時に宿泊先にて。 |
オープンウォーター知識開発の締めくくりとして学科試験(ファイナルエグザム)を答えていただきます。 |
テキスト一式 |
![]() |
2.プール講習所要時間:1日 | |||||||
安全にダイビング楽しむ上で必要なスキルを安心できるプールという環境で インストラクターがわかりやすくポイントを説明。 まずはお手本をみせて、その後実際にやってもらいます。 難しく考える前にきっとその体験への楽しさが上回ることでしょう。 PADIのコースは楽しくしっかりと学べるようにプログラムされております。 |
|||||||
(水泳200mまたはスノーケリング300m・立ち泳ぎ10分の泳力測定も行います。) | |||||||
|
3.海洋講習所要時間:2日 | ||||||
海洋講習はプールでしっかりと学んだスキルを実際に海で行い、 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|